台湾麺線とは?

麺線とは・・

  し麺線 麺線とは、ソーメンを蒸した細い麺を温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだものです。 台湾にはたくさんの麺線を販売する店舗があり、台北や高雄など場所によって味付けも異なり、南に行くにつれ甘みが増す傾向にあります。 具材としては、大腸入りや、牡蠣入り等があり、上には薬味として香菜(パクチー、コリアンダーとも呼ばれる)を乗せる場合もあります。 朝昼晩の食事として食べる場合もありますが、空腹の一時しのぎとして食事の間に食べられることもよくあります。 ラーメン、そば、うどんなど、麺好きな日本人の味覚に非常に合う食べ物ですが、日本で販売されている場所はほとんどありません。 台湾麺線の麺線は、お好みによって、烏酢(台湾黒酢、黒いですが中国の酢とは異なり酸味は弱いです)、おろしニンニク(日本人は敬遠される方が多いですが、入れるとすごく美味しくなります)、自家製辣椒油(ラージャオジャン、激辛ですので1滴ずつ)を入れてお召し上がりください。