麺線はレンゲで食べるのがオススメ

昨日は東京でも初雪を観測したとのこと。

そんな寒い日は、トロッとしたスープの麺線を食べて温まっていただきたいっ!

麺線セット2

ところで麺線ですが、麺線とは日本人も大好きなカツオ出汁が効いたトロッとしたスープの中に、素麺によく似た細い麺がが入ったものです。

途中でトッピングのラージャオジャンや台湾黒酢を足したり、ニンニクも加えて違った味を楽しみながら、最後のスープまでレンゲですくい上げて食べ干すのです。日本の特にランチはニンニクを避けられる方が多いですが(オフィス街ですので当然ですね)、ニンニク入れるとさらに美味しくなります☆ニンニクください〜とお申し付けください!

また、ときどきラーメンのようにレンゲでスープをすくい、お箸で麺だけを食べる方もいますが、麺線を食べるときには、ゼッタイにお箸を使わずレンゲだけで食べるのがオススメです。

初めはレンゲで麺を食べることに抵抗を感じるかと思いますが、慣れたらお箸より食べやすい!しかも最後のスープまで飲み干す事ができます。飲み干したとしても麺線は大椀でなんと255Kcalしかありません。

本場台湾で麺線をたのむとたいていレンゲが出てくると思います(私たちが知る限り・・ですが)。

当店では、現地調達の”ペラペラレンゲ”もご用意しておりますので、ご希望の方は、ペラペラレンゲください〜!とこちらもお申し付けください。

ペラペラレンゲ

あっという間に12月も半分終わりましたが、麺線を食べて温まりに、ご来麺お待ちしております!